有名な日本刀

有名な日本刀

有名な日本刀はいくつかあります。ここでは3口紹介しましょう。

  • 童子切安綱
  • 源頼光が酒呑童子を退治するために用いた「童子切安綱」は、平安時代の刀工である大原安綱によって作られ、大包平と共に絶賛される傑作です。
    凄まじい切れ味で、日本最古の吸血刀と呼ばれている程有名な日本刀です

  • 正宗
  • 伝統的な日本刀で鎌倉時代の末期に名工正宗が出てからは、その後の日本刀制作に大きな影響を与えた刀となります。
    正宗を日本刀の正道を例えた場合、妖刀村正は邪道に例えられることも多いのですが、この妖刀村正は徳川家に大きな負の影響を与えた日本刀として知られています。
    家臣の反乱によって殺害されてしまった徳川家康の父と祖父も、どちらもこの妖刀村正で切られたと言われていて、また信康が織田信長に謀反を疑われ死罪になってしまったときにもこの妖刀村正が使われたとされる程、違った意味で有名になってしまった日本刀です。

  • 宗三左文字
  • 元々武田信虎が贈答された刀として使用されていましたが、今川義元の手に渡り、次にその義元を討った信長の手に渡りました。
    その後は豊臣秀吉、そして徳川家康の手に渡るという、天下人と呼ばれる人々の手に渡っていったのです。
    持ち主がそれぞれ違うこともあり、名称が変わってしまうこともありますが、現在では義元左文字として重要文化財に指定されています。

    日本刀の名工は?

    備前の国(岡山県)は優秀な刀工が多くいたので、日本刀の名工も多くなっています。
    備前長船長光は、足利将軍の宝刀である「大般若長光」の作者としても知られていて、広い作風で様々な日本刀を作りだしてきました。

    なお現代の日本刀名工の中で最高だとされているのが、吉原義人(よしわらよしんど)氏の刀とされています。

    2024年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    PAGE TOP

    お問い合わせ・無料査定はこちら