 
      
      
      
      
      
      
     「仁友堂」では、これらのお写真のようなアンティーク雑貨の価値を見極め、高価買取をいたします。
幅広い分野の古物に精通した鑑定の専門家が在籍していますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
出張費用・査定費用は無料で、出張買取・店頭買取いたします。全国対応いたします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
ブランド食器の主な買取りメーカー一覧
| メーカー名 | ふりがな | 備考 | 
| WEDGWOOD | ウェッジウッド | 独特で高貴な印象のある「ウェッジウッドブルー」と呼ばれる青の使い方が特徴。 | 
| 大倉陶園 | おおくらとうえん | 誕生から80年経っても愛され続けている「ブルーローズ」がトレードマーク。 | 
| Old Noritake | オールドノリタケ | 1800年代末から1900年代初頭。骨董愛好家の人たちに人気の高いコレクターズアイテム。 | 
| 香蘭社 | こうらんしゃ | 創業300年。世界各国で数多くの名誉金牌を受賞した有田焼の美術工芸品。 | 
| Spode | スポード | イタリアの風景を高貴な青で描いた「ブルーイタリアン」と呼ばれるシリーズが有名。 | 
| NARUMI | ナルミ | ホテルやレストラン、旅客機のファーストクラス等でも使用され、品揃えが幅広い。 | 
| NORITAKE | ノリタケ食器 | 日本が誇る世界の食器ブランド。幅広い世代に愛されている。 | 
| Baccarat | バカラ | 食器に限らず、シャンデリアやジュエリーなども手がける。 | 
| Herend | ヘレンド | ハンガリーの名窯。印象的なビビッドグリーンが特徴。 | 
| Meissen | マイセン | 絢爛豪華な「飾皿」も多い。剣が交差するようなマークと「ブルーオニオン」が有名。 | 
| Minton | ミントン | 「ハドンホール」シリーズが有名で、華やかなデザインが多い。 | 
| Royal Worcester | ロイヤル ウースター | イギリスで最も古い名窯。大柄なフルーツをあしらった「ペインテッドフルーツ」が有名。 | 
| Royalcopenhagen | ロイヤル コペンハーゲン | 王室御用達の人気ブランド。鮮やかな青が特徴的で、植物などのモチーフが多い。 | 
| Richard Ginori | ロイヤル ジノリ | 「ベッキオホワイト」と呼ばれるバロック調の白皿をはじめ、カラフルなフルーツをあしらった食器が特徴。 | 
耐熱ガラスの主な買取りメーカー一覧
| メーカー名、ブランド名 | ふりがな | 備考 | 
| Anchor Hocking | アンカーホッキング | アメリカのオハイオ州ランカスターで1905年からガラス食器を製造するメーカーです。 | 
| OLD PYREX | オールドパイレックス | パイレックスの歴史は古く、現在もパイレックスは製造されています。現在の商品と区別する為に古いパイレックスを「オールドパイレックス」と呼んでいます。 | 
| Glasbake | グラスベイク | ジェダイカラーのグラスウェアを製造していたマッキー社が1917年に立ち上げた耐熱ガラスブランドです。 | 
| Corning | コーニング | アメリカ・ニューヨーク州に本社を置く世界最大級のガラス製品メーカー。特殊ガラスおよびセラミックの世界的リーダーです。 | 
| Jeannette&Mckee | ジャネット&マッキー | ジェードカラーが絶大なる人気を誇ります。当時から高価な品であり、柔らかな色合いに荒削りなデザインが特徴です。 | 
| Swanky Swigs | スワンキースウィッグス | 1930~50年代に販売されたアメリカのブランドです。可愛らしい絵柄に色のバリエーションも豊富で、コレクターズアイテムとして人気があります。 | 
| PYREX | パイレックス | 1915年アメリカ生まれ。当初は、鉄道の電燈製品から始まり、特にキッチン周りのアイテムを得意とあするアメリカの名作として愛されています。 | 
| Fire King | ファイヤーキング | ジェダイ等、今なお絶大なる人気を誇るシリーズ。2011年に日本において1976年から約35年間の眠りから目覚め復刻される事になり、注目を集めています。 | 
| Federal | フェデラル | 1900年にオハイオ州コロンバスで創業したガラスメーカーです。高台が特徴のフッテッドマグはコレクターから絶大な人気を誇っています。 | 
| Hazel Atlas | ヘーゼルアトラス | 1902年にヘーゼル社とアトラスグラス社が合併して誕生したヴィンテージブランドです。 動物や子供のイラストが入った、明るく柔らかいデザインが特徴です。 | 


 
   
   
   
   
   
   
  

