陶器と陶磁器の違い

陶器と陶磁器の違い

陶器と陶磁器

陶器と陶磁器は、名前が似ているので同じものとして捉えている方もいらっしゃるかと思いますが、陶器と陶磁器は別物になります。
陶器は土(粘土)で作られているため、主原料は土です。
陶磁器は焼き物全般の総称であり、岩石が主な原料となりますが、原料の違いによって細かく分類されています。
日本では陶磁器を「瀬戸物」や「唐津物」とも呼んでいます。

陶器は粘土で作られる土もので、陶土と長石、珪石が原料となり、焼成温度は1800度~2100度で、吸水性があり光が透過しないのが特徴です。
仕上がりはざらつきのある質感で、手作り感のある仕上がりが特徴的です。
陶磁器は石から作られる石もので、陶石と長石、珪石が原料となり、焼成温度は2200度~2600度で、吸水性がほとんどなく光を透過させることができます。
陶器は打音が低いのに対して、陶磁器は打音が高いので、音を比べて比較することもできます。
仕上がりは滑らかに輝きを持った仕上がりが特徴的です。

陶器や陶磁器は手入れが難しい

陶器や陶磁器は原材料が異なるため、仕上がりも異なったものとなりますが、性質の違いによって手入れも異なってきます。
特に陶器は土が原料ということで吸収性が高くなっており、色のついた水分などが付いてしまうとあっという間にシミや汚れとなってしまいます。
また陶器や陶磁器は割れものとなるため、衝撃に弱いので力が加わってしまうと部分的に欠けてしまう恐れもあるので注意が必要です。
特に有名な陶器や陶磁器の名産地では、骨董品としての価値の高い品物も多くあり、高額での買取も期待できるでしょう。

陶器や陶磁器の買取はどこでしてもらうの?

陶器や陶磁器は、骨董品などを取り扱っている骨董品買取を行っているところに持ち込んで買取をしてもらいましょう。
骨董品店であれば、正しい価値で買取してもらうことができるだけでなく、状態や保存方法によっては付加価値を評価してもらえる可能性もあります。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP

お問い合わせ・無料査定はこちら